| ある日のスクールの光景 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ウインドサーフィン初体験の方には、 まずはセイリング理論の講習からスタートします。  | 
      初心者のレッスンは幅の広い安定したボードで練習します。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| クラブハウスの1Fでドゥリーに道具を積み込み、 いざ海へGO!! (海まで50m)  | 
      浜で最初にやることは、 道具の扱い方、セッティング方法を学びます。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| リグのセッティング方法を インストラクタの指導の下で自ら実践しながら学びます。  | 
      道具の基本的な取り扱い方を学びます。 写真はダガーの役割、操作方法を講習しているところ。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| まずは5STEPから。 インストラクタが見本を。  | 
      5STEP操作完了し、 セイルに風を取り込み帆走開始するイメージ。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 最初は浜の上で5STEP(スターティングステップ)から。 基本的な体の動きを反復して練習します。  | 
      体が覚えるまで繰り返し練習 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 足のポジション、セイリングフォームを微調整 | Vの字でセイルと体のバランスを保つ 陸上で完璧にマスターできたら、いざ海の中へ!!  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| いざ海へ!! ラウンチングの方法を教わり実践。  | 
      海上講習 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 足元が不安定なので陸上でやった基本を忘れがち インストラクタからアドバイス  | 
      一人でセイリング | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 午後になって少し風が上がってきました | こちらは中級レベルのレッスン 陸上でのジャイブのフォーム練習とセイルトリム中  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ショートボードでのレッスン この日は午後からサーマルが吹き上がりました  | 
      深い場所でのビーチスタートの練習 | 
![]()  | 
      |
| セイルへの風の取り込みは完璧!! ウォータスタートマスターの日も近いぞ!!  | 
      |