|
|
正面から見たKayaの全景
1Fは艇庫、セッティングエリア、シャワー室、トイレ、休憩コーナー
2FはClubHouse、更衣室
(2Fには広々としたテラスがあります) |
アースカラー(茶色)の3階建ての建物、
この看板を目印に!! |
|
|
Kayaの入り口を入って左側に見えるのは艇庫ラック 正面のグリーンを敷いてあるのは セッティングエリア&道具洗い場 (デリケートな道具に優しい作りになっています) |
1Fを正面から見たところ 手前がセッティングエリア&道具洗い場 奥が休憩コーナー |
|
|
艇庫ラックエリアの入り口 セキュリティ対策も万全 |
ラックはボード1枚用の通常幅のラックと
ボード2枚用の特別幅のラックの2種類あります |
|
|
左側のラックはボードを2枚収容可能な幅広のラック 右側は通常の1枚収容タイプのラック いずれのラックも奥行きが深いのでセイルもラック内に収容可能 |
艇庫ラックを外から見たところ 景観にも配慮しセキュリティのため竹垣で目隠しをしています |
|
|
1Fの休憩コーナー 天気のいい日には日差しが気持ちよく、 急な雨天時には雨風をしのげます 風待ちの時にくつろいだり、 ウェットスーツのまま食事をすることもできます |
1Fの休憩コーナー 休憩用のベンチ |
|
|
レンタル用のハーネス掛け
ハーネスを引っ掛けている木は流木で制作 |
1Fに設置するトイレ、シャワー室(兼更衣室) 左側がシャワー室(×3基) 右側が水洗トイレ(×2基) |
|
|
シャワー室(兼更衣室)の中 手前のスノコのスペースで着替えが可能 足元の濡れるシャワールームと分離されています |
2Fのクラブハウス 明るく開放感いっぱい |
|
|
正面にあるのはクラブハウス内の更衣室 左側が女性用、右側が男性用 更衣室の左側は簡易炊事場(お湯を沸かしたり...) |
更衣室の扉を開放したところ 段になっているのは着替え・荷物を置くシェルフ |
|
|
2Fクラブハウスのテラス |
2Fクラブハウスのテラス
(日差しの中のランチタイムは心地よいです) |
|
|
Kayaメンバの手でこれからもクラブハウスに手を加え ますます使いやすくしていきます
みなさんもKayaの仲間になりませんか |
Kayaから見える逗子湾 直接オンショアにさらされる場所から少しだけ陸側に入っています でも海が吹いているかどうかは窓の外からうかがえます |